![]()
最近ポリコットン素材のタープ増えてきましたね。
焚き火の火の粉で穴が開きにくいということで買ってみました。
![]()
![]()
買ったのはDODのオクラタープです。
ポールは別売りです。
これにした理由は大きさと値段が安かったのが理由ですw
12月7日時点でベージュのみ12900円でした。
![]()
![]()
あとは追加でエリーゼスティック28cm
タープ 延長ベルトも一緒に購入です。
![]()
メインロープをポールの長さに調整。
ポールを中心に45度開いたところでペグダウンします。
![]()
メインロープを開放してポールを立ち上げます。
ポールの位置は最初にグロメットのところに打ったペグに合わせます。
![]()
きれいに立ち上がりました。
あとはサイドロープを張るだけです。
![]()
大きさ確認のために椅子を置いてみました。
やはり大きいですね。
![]()
もうひとつ試したかったのはタープ延長ベルトを使った小川張りです。
![]()
今回は持ってきませんでしたが、左側にテントが入る予定。
次回実践で導入予定です。