帰り道(05/6/15)
ウドンタニーをでて、2号線をまっすぐ下ってくる。
軍資金もそろそろ尽きてきてかなりやばい状況。
ガソリンなんかはもうカードで支払いである。
それでもスタンドによって300Bを超えなければならないとかあって辛い。
300Bといったらバイクのタンクはガソリンがすっからかんである。
Published 8月 2, 2025
帰り道(05/6/15)
ウドンタニーをでて、2号線をまっすぐ下ってくる。
軍資金もそろそろ尽きてきてかなりやばい状況。
ガソリンなんかはもうカードで支払いである。
それでもスタンドによって300Bを超えなければならないとかあって辛い。
300Bといったらバイクのタンクはガソリンがすっからかんである。
ラオス国境と変な岩(05/6/14)
コンケーンを出てノンカイへ向かう。ノンカイはラオスとの国境の町である。東北タイのメイン道路2号線をひたすら北上。
たまにぱらぱらと雨が落ちてくるがカッパの必要なし。
途中のウドンタニーへよって地図をもらおうとバスステーションに入る。おせっかい警官が声をかけてきてインフォメーションに聞いてくれたが地図はない。
どうしようかと思っていたらそのおせっかい警官がウドンタニーの見所を地図を描いて説明してくれた。
東へ(05/6/13)
ちょっと寝坊気味で朝ごはんを食べてる。
準備を済ませると、昨日一緒だった日本人に挨拶して出発。ひたすら東へ走る。
(05/6/11)
どのあたりまで行こうか
パヤオの出発前、荷物をまとめてチェックアウトしに行くと、他のお客さんたちが朝ごはんを食べに降りてきていた。
あれ?昨日聞いてなかったけど、朝ごはんは付くのかな?
レセプションで聞いてみると、なにやら後ろで確認を取っているようである。しばらくしたら、いいですよって通してくれた。どうやら朝食は無しだったようで、特別に通してくれたようだ。
ゴールデントライアングルへ(05/6/10)
どうも、疲れがたまってきているんだろう。朝6時の携帯目覚ましで一度はおきるが、自動五分後設定で、アラームと戦いながら、結局おきたのは7時。シャワーを浴びて準備をして結局出発したのは8時である。メイン道路に出て、そのまま、まっすぐ行くとミャンマーまで入れる。
その国境の町メイサイへ。1時間ほどで到着。