![]()
2021.11.25-27 渚園キャンプ場
2泊3日でキャンプに行ってきました。
21.11.25
![]()
買い出ししていたらキャンプ場に入るのが少し遅くなりました。
受付をして入場します。2泊3日で翌日のフリーサイトの予約が空いてなかったのでオートサイトに入ります。
次回来るときはフリーサイトを事前に予約しないとねー。以前よりフリーサイトのエリアも減ってました。
ラッキーなことにペイペイ浜松市30%還元キャンペーンをやってたので1回の支払いの上限ポイントが戻ってきましたよ。
![]()
久々のキャンプなのに暗い中での設営だったので少し苦労しました。
設営終わったらご飯の準備とテントの中のセッティング。
![]()
![]()
今晩のごはんは煮込みハンバーグと、エビときのこのアヒージョです。
アヒージョはちょっと焦げちゃったかなー(^^;
この後は少しゆっくりして就寝です。
21.11.26
![]()
今回のキャンプの目的の一つ、キャンプでドリップコーヒーです。
コーヒーミルも準備しました。
![]()
石油ストーブの上で沸かしておいたお湯でコーヒーを入れていきますよ。
![]()
![]()
コーヒーを入れている間にホットサンド作ります。
コーヒーはカップもあっためたけど、冬の屋外ではコーヒー冷めちゃうなー。
![]()
ゆるキャン△の聖地巡礼ですw
しず花さんの「いちごの雫」をめがけてきたのですが。。。
![]()
![]()
売ってませんでした。(ガーン
イチゴの供給が安定する12月からとのことでした。
代わりと言っては何ですが、キンカン大福と栗の大福をいただきました。
その季節の旬の大福、キンカンも栗もめちゃうまでした。
![]()
そのあと寄ったのが、ぬくもりの森です。
童話の中に迷い込んだような世界観の町です。
![]()
![]()
雑貨の店やカフェなどがあります。
ここでちょっと、休憩です。
![]()
浜松での目的の一つ、さわやかさんの「げんこつハンバーグ」です。
ここのハンバーグ、以前一回食べたっきりだったんですが、おいしかったのでリピートです。
![]()
目の前で切ってもらって、ソースかけてこんな感じ。
わかっていましたが、めっちゃうまい!
![]()
スイーツバンクです。
まるで巨人の食卓に来たみたいな感じかな。
![]()
中も大きなオブジェが飾ってありました。
ここではお土産と、夜のスイーツを購入。
![]()
あとは晩御飯の買い出しをして、日帰り温泉へ。
OCEANです。ゆるキャン△ドラマで来てましたね。
キャンプ場で割引チケットもらいました。
昨日はお風呂に入れなかったので、めっちゃさっぱりしました。
![]()
帰ってきてご飯の準備、メインはクリームシチューです!
寒い中でのあったかいシチューは最高ですね!
![]()
![]()
久々のごはん炊きましたが、まぁまぁうまくできました。
浜松餃子もうまうまでした!
![]()
食後のデザートはスイーツバンクで買ってきた、シュークリームとケーキです。
コーヒーもミルしてからドリップですよ。
スイーツは両方ともおいしかったぁ。
2021.11.27
![]()
朝は寒い!とりあえずストーブをつけてから、トイレへ。
オートサイトはまばらです。
いっぱいになったとしても、エリアが一つ飛びに設定されているので、ソーシャルディスタンスになってました。
![]()
フリーサイトはいっぱいですね。
価格差があるので、空いていればフリーサイトがいいかな。
![]()
![]()
朝は、ホットサンドとクリームシチューののこり、1個残してあったケーキです。
ご飯食べた後は、10時チェックアウトなので急いで片付けに入ります。
何とかぎりぎりにチェックアウトできました。
![]()
![]()
とりあえず、外の駐車場に止めて管理棟の売店へ。
ゆるキャン△押し押しですね。そういえばここも聖地でした。
![]()
apeは浜松っ子の綾乃ちゃんが乗ってましたねー!
管理棟の売店を一通り見て回ってから、キャンプ場を出発です。
![]()
ここもゆるキャン△聖地の見付天神です。
![]()
しっぺいみくじもありましたよ。
ここもゆるキャン△押しです。
![]()
こっちが少し離れたところにある霊犬神社です。
霊犬しっぺい太郎伝説
![]()
高速に乗って浜名湖SAです。
お昼ご飯は、鰻カップめしと浜松餃子です。
![]()
豊川に移動してさんぽ道さんです。
前日に行ったぬくもりの森のぬくもり工房さんの設計施工だそうです。
![]()
2Fに通してもらいました。
蜂蜜のお店で、カフェもやっています。
![]()
スペシャルスイーツセットをいただきました。
いろんな味が楽しめておいしかったです!
キャンプは約2年ぶり。
久々なだけに、めっちゃ楽しかったです。
ゆるキャン△の聖地巡礼もできたし、おいしいものも食べたし充実した時間を過ごせました。